感じとる事が大事!?エアバンブー!!
2020年07月27日
こんにちは!!
バンブー体操でお馴染みのタロちゃん先生です!!!
徐々に大阪でもコロナの感染者数が増えてきましたね、、、
皆さんはこのご時世いかがお過ごしでしょうか??
人と人との繋がりを気軽に深める事が難しくなってきた昨今、誰とでも一定の距離感でお付き合いして行かなければなりません!
という事で今回は、
「離れた相手とどうやって繋がり合うか」
をテーマにやっていこうと思います!!
まずはみんなで準備運動!!
写真で見て気付きましたが、僕かなり身体が曲がるんですね、、、
少し気持ち悪いです笑
顔の準備運動も忘れずに!
これは表情筋のトレーニング風景です!
みんなマスク越しで分かりにくくなってしまっていますが、コミュニケーションにおいて表情はとても大事!!!
皆さんもご自宅で時間がある時にやってみましょう!
そしてここからは、離れた相手と表情を見合いながらの体操です!
離れた場所からのリモート握手から始まり、お互いに相手と自分の表情を意識しながらの体操で、みんなかなり集中して取り組んでくれました!
さて!ここからが本番!!!
コロナが流行する前はみんなで円になってバンブーを隣の人に渡して行く体操だったのですが、今はそうは行きません!
そこで今回は
見えないバンブー、名付けてエアーバンブーを使用して隣の人に渡していってもらいました!
少し解説すると
あらかじめ円になった皆さんの中から3人を指名して、見えないエアーバンブーを持っている事にします。
そこから、時計回りに見えないエアーバンブーを回していってもらい、最後にちゃんとエアーバンブーが3本残っているかみんなで確認するという流れです!
正直、めっちゃ難しい!!!
隣の人の動きや、今エアーバンブーがどこにあるのかを感じ取って回して行かなければなりません!
計3回回してもらったうちの、1回しか成功しませんでした笑
しかし、成功した時のみんなの感動は絶大!!!
ものすごく盛り上がったバンブー体操となりました!
これからどんどん練習と工夫を重ねて行こうと思います!
どうなっていくか、これをご覧のみなさんも是非見守っていてください!
それでは、次回は8月!!
乞うご期待!!!!
- PREV
-
離れていても繋がるものとは!?
- NEXT
-
マスク〇〇って知ってますか??