リハビリは認知症に
効果があります!!
この笑顔の理由は!?
70代女性
中等度認知症の方です
家に帰りたいという欲求(帰宅願望)が強く、2つのデイサービスへ通われてましたが、 どちらも利用中止となっていました。
通所リハビリ開始当初は途中帰宅もありましたが、1か月後笑顔で最後までリハビリを行い、『また来ます』と笑顔で言ってくださいます。
全国老人保健施設協会の「認知症短期集中リハビリテーションの実践と効果に関する検証・研究事業報告書」(平成19年3月)によると、認知機能短期集中リハビリテーションが極めて有効であると報告されています。
その内容は『認知症の進行予防や意欲・活動性の向上といった心の健康維持を通じて、日常生活の改善が認められる。』というものです。
このような報告が多数あり厚労省が「認知症リハには効果がある」と認め認知症短期集中リハビリテーション実施加算という特別な加算を認めました。
私たちは、この特別な加算を認められた通所リハの一つです。
認知症の方の心の声を聞き取るには知識や技術が必要です。
私たちは、より良いサービスを提供できるよう、毎週勉強会を開いています。また、外部で行われている勉強会に参加することもあります。